サイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。
昨日から高気圧の張り出しが強まり、北風が吹き荒れ気温21℃の肌寒い宮古島。
周期的にコンディションが変わる冬特有の状況に突入しました。
3ヶ月予報では、12月から寒気の流れ込みが沖縄地方まであり、例年に比べ肌寒いようです。
これから宮古島でダイビングをご検討されてる方、船上・水中の防寒対策は必須ですよー。
ウエットスーツでダイビングをする際、身体とスーツの間に水を通しますので、熱は奪われてしまいますが『海用カイロ まじホ』を使う事により寒さを感じずらく快適に潜れるます。
ご興味がある方はお試しください。
では、今日の海ネタ!!
昨日から2日間で遊びにいらしてくださってるリピーターさん。
前回いらっしゃったときは、一般的なリクリエーションダイバーのスタイル・シングルバックマウントでしたが、今回はなんと両脇にシリンダーを配置するサイドマウントスタイルでダイビング。
既にリピーターの皆さんはご存知だと思いますが、私もこの数年サイドマウントスタイルでファンダイビングのガイドをしており、サイドマウントスタイルの魅力にハマっております。
シングルバックマウントでのダイビングは、背中から腰にかけシリンダーの重さを感じますが、サイドマウントではその感覚が全くない。
水中世界を楽しむ!
と、いうダイビングの目的達成のために、選ぶスタイルは様々あっていいと思います。
ガス消費量が早く常に気になる方であれば、物理的にシリンダー1本じゃなく2本装着する事によりガス消費量の心配がなくストレスフリーで潜れるのであれば、その方がいいかもしれませんし。
リクリエーションダイビング→シリンダー1本背中に背負う(シングルバックマウント)だけじゃなく、左脇に1本シリンダーを配置するシングルサイドマウントでもいいと思うんです。
サイドマウントに興味がある方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇り 気温:21度 水温:25度
風向:北 波の高さ:4m
<1ダイブ目:女王の部屋>
<2ダイブ目:ツインケーブ>
<3ダイブ目:中の島チャネル>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
関連記事
-
-
テックサイドマウントスタイルのブラッシュアップ
そろそろ梅雨空もうんざりしてくる今日この頃。皆さん、お元気でしょうか!...
-
-
サイドマウントスタイルのブラッシュアップ
梅雨空が続く宮古島。今年は1月から例年にないくらい雨がとにかく多い。 ...
-
-
フィッシュウオッチ&地形ダイブ
6月になり水温が徐々に上昇傾向になってきました。 昨日まで水温25℃ほ...
-
-
サイドマウント器材の調整
こんばんは! 竹内です。 連日ボートファンダイビングが続いておりました...
新着記事
-
-
Kさんとサイドマウントスキルのブラッシュアップ
こんばんは! 竹内です。 例年より1日早く梅雨明けしたした沖縄地方。 ...
-
-
スタッフトレーニング
早いもので6月も半分終わり、いよいよ夏の訪れが待ち遠しくなってきました...
-
-
梅雨明けは週末以降に持ち越しか
こんばんは! 竹内です。 早ければ今週中にも沖縄地方梅雨明け発表か? ...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS