サイドマウント プラスα
こんばんは! 竹内です。
本日は、ボート体験ダイビングにご参加のSさん・Tさんそして、仕事で宮古島にしばらくいらっしゃってるIさんと伊良部島でダイビング。
ワタシは体験ダイビングのサポートとIさんのサイドマウントで特化したガイドをしました。
Iさんの1ダイブ目は、スクーター持参でダイビング。
Iさんが持参しれるスクーターは、テック仕様で稼働時間や速度がレジャー仕様とは桁違いらしいですよー。
大きなスクーター持参でも、オーバーヘット環境がお好きなIさんは、スクーターを上手にハンドリングして侵入させてました。
高さ2m x 幅4mほどの手狭な洞窟(ワープホール)内をスイスイ進んでいらっしゃいました。
Iさん、かっこいいね!
少し長めの休憩後、2本目はケーブコースで必ず行うシミュレーションの一つ『ロストライン』の練習を。
透視度が悪くメインのライトを見失ったときの捜索方法。
今回は視界浮力を作り出すため、あえてマスクの上からブライドマスクを着用しての練習。
うまくいった所や改善点などをまとめ次回の練習に活かしましょう!!
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴 気温:32度 水温:30度
風向:南 波の高さ:1m
<1ダイブ目:L字アーチ>
<2ダイブ目:ツインホール>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
関連記事
-
-
テックサイドマウントスタイルのブラッシュアップ
そろそろ梅雨空もうんざりしてくる今日この頃。皆さん、お元気でしょうか!...
-
-
サイドマウントスタイルのブラッシュアップ
梅雨空が続く宮古島。今年は1月から例年にないくらい雨がとにかく多い。 ...
新着記事
前の記事: 夏の水中でのひととき
次の記事: スタッフトレーニング
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS