流れてますよー
春先から夏にかけて日中の干満差が大きいと短時間でそれだけ水が動くので、ダイビングポイントは流れるんです。特に伊良部島周辺のポイントは!
今日の潮汐表で満潮・干潮の潮位をみると、満潮180cm・干潮22cmで、1ダイブ目終了時点から徐々に流れはじめ2本目以降ドリフトダイビングであればいい流れなのですが、宮古島ダイビングは船を係留しポイントを周るアンカーリングなので、流れは全然嬉しくない。
3ダイブ目、ポイントを決めかねてると、南東風がどんどん強くなってきたので、伊良部島周辺のポイントが流れてたのもあったので、久しぶりに下地島へいってきました。
結果流れもなくポイントは私達だけの貸切で秋~春先の地形の王道ポイント『中の島チャネル』を楽しんじゃいましたよー。
では、今日の海ネタ!!
本日からのゲストさん、みなさんリピーターさんですで、1本目からディープダイビングを!
いざ『Zアーチ』へ。
ここのアーチの見所は、やはり穴とイソバナのコラボでしょう。
穴からの『青』と水中ライトで色の復元をした『赤』や『オレンジ』のイソバナの色味、そしてコントラストがキレイに映える。
3つの穴が織りなす造形もステキ。まるでこじんまりとした三大地形スポット『アントニガウディ』のようだ。
2本目は伊良部島の定番ポイント『ダブルアーチ』へ。
水中に入ると、早速流される。嫌な流れですよー(涙
水底の岩や死サンゴを掴みながら、メインのアーチへ進む途中、水底から中層にかけオキナワスズメダイ幼魚の乱舞がすごかった~。
夏の風物詩ですね。
そして、ここのメインスポットのアーチは・・・
ハートだね!
3本目は下地島に移動し『中の島チャネル』へ。
光系地形スポット炸裂!!
めっちゃキレイでしたよー。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ 気温:30度 水温:28度
風向:南東 波の高さ:2m
<1ダイブ目:Zアーチ>
<2ダイブ目:ダブルアーチ>
<3ダイブ目:中の島チャネル>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
関連記事
-
-
Tさん 宮古島でサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 これから一年で一番寒さが厳しくなる頃ですが、...
-
-
台風11号通過後、ダイビングツアー開催
こんばんは! 竹内です。 お待ちにまったダイビングツアーの再開ですよー...
-
-
サイドマウント プラスα
こんばんは! 竹内です。 本日は、ボート体験ダイビングにご参加のSさん...
新着記事
-
-
2月は穏やかな日々が続いてます
こんばんは! 竹内です。 強烈寒波が襲来した1月は、南国・沖縄地方でも...
-
-
寒いなか毎日ダイビングご苦労様でした
こんばんは! 竹内です。 1月28日から本日まで計4日間ボートファンダ...
-
-
10年に一度の寒さ到来
こんばんは! 竹内です。 昨日から寒気を伴う高気圧の張り出しで、昨日か...
前の記事: 水温上昇中
次の記事: 台風シーズンの幕開け
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS