About

秋からシーズンイン! 下地島で楽しく地形ダイビング

こんばんは!スタッフの奥山です。

最近風も涼しくなってきて、秋の風を感じてきます。水中にもキビナゴが大量発生していて、水面付近がキラキラと輝いてとても綺麗ですね!

まだまだ日差しが強く、暑い日が続きますが、体調に気をつけてしっかり旅行を楽しんでくださいね!

 

下地島でのんびり地形ダイビング

今日も下地島でダイビングをしてきましたよ〜。連日透視度も良くて、最高のダイビング日よりでした!

台風が開けて、The宮古島の海が帰ってきましたね〜。波も流れもなくて、とても過ごしやすい海が続いています。9月ももう半ばに差しかかりました。これからまた人数も増えてくるはず。また賑やかな海が訪れますね〜。

 

リピーターさんとブランクのあるゲストさんとで分かれて、ファンダイビング!

今日は、ファンダイビングが3名とシュノーケリング1名で海へ出てきましたよ〜。今日も竹内チームと奧山チームに分かれて地形を楽しんで来ました。

毎年この時期に来てくださるご夫婦のIさんと毎月来てくださるサイドマウントのKさん、それと9年ぶりに潜るというゲストさんの系4名のゲストさん達と下地島へ。

 

宮古島で人気の高いダイビングスポット・ポイントへ

まず1本目は『魔王の宮殿』へ行ってきましたよ〜。

ダイナミックな地形ダイビング

魔王の宮殿

朝一番で、他の船も来ていなかった為とても綺麗な状態で楽しめました。見てください、この透明度!最高でしょ?魔王の宮殿は、光の差し込みがとても魅力的。私のオススメとしては、メインとなる穴の真下から上を見上げたときの、景色です。アカマツカサの群れが太陽光にダイレクトに照らされている姿が何とも言えません!横から魔王が「フッフッフ😏」と言って出てきそうな雰囲気まで感じます。

ケーブダイビング

通り道の真っ暗な空間でも、アカマツカサやハタンポ達が優雅に泳ぎ回っています。

ここではワクワク・ドキドキ感が抑えきれませんよね〜。

 

ここ行くの!?真っ暗な穴の中へダイブ

さて、2本目は『中の島ホール』へ行ってきましたよ〜。

中の島ホール

ここのポイントは、入口にびっくりしてしまいます。真下にストンと空いた穴へ入っていくんです!しかも真っ暗闇!幅も狭いので、入っていく時は壁に身体を削らないように注意しなければなりませんね。それと、ほぼ垂直に潜降していく為、圧平衡がしづらい方は気をつけましょうね。壁につかまりながらゆっくり入っても良いと思います🙆‍♀

無事に潜降し横穴を抜けていくと、上の写真のように広い空間へ辿り着きます。皆さんよ〜く見てみてください。なんとなくムーミンが横を向いている姿に見えませんか?いや、ムーミンには見えない!他の形に見える!という方は、是非とも私に教えていただきたい!笑

 

なるほど!穴の中をぐるっと1週出来ちゃう面白い地形

ラスト3本目は『なるほど・ザ・ケーブ』へ。

ここもまた面白い地形ですよね。なんと入口と出口が同じなんです!穴がぐるっと一周していて、時計回りに進んでいきます。所々アップダウンする場所もあるので、浮力調節も大事ですよ〜。

水深が最大でも14m程なのでエアの減りが怖いという方でも安心して地形ダイビングを楽しんでいただけるのではないでしょうか。

 

棚の上でゆっくりフィッシュウォッチング

今日はブランクのあるダイバーさんも来てくださった為、マンツーマンでゆっくりダイビングを楽しみました。

お話を聞くと、「いきなり海でダイビングするのは少し怖かったので、プールで一回潜ってきました!」とのこと。やはり、ストレスが高い状態で海へ入ることはとても危険です。海とプールとでは環境が違うとはいえ、器材に慣れておくというのもとても大切だと私は思いますね😊

1本目はなかなか緊張がほぐれず、潜降するまでに時間がかかりました。ですが潜ってしまったらビックリ、とても落ち着いていて中性浮力もバッチリでした!

ゲストダイバー

2本め以降は慣れてきて、潜降も問題なく出来ましたよ〜。中層にいるロクセンスズメダイを眺めたり、ウミウシを探したりして、一緒に楽しい時間を過ごせました!

本日のゲストダイバーさん

今回潜ってみて、「期間をあけるとなかなか思うようにいかないと分かったので、定期的に潜るようにします!」と仰っていました。向上心がある人は必ず成長します!またいつか、一緒に潜れたら嬉しいな〜🤗

 

以上!今日のツアーの様子でした。皆さんも是非、宮古島の海で地形を楽しんじゃいましょう!

ではまた皆さん、会える日まで👋

 

本日の海況・ダイビングポイント

天候:晴れ 気温:30度 水温:28度

風向:北北東 波の高さ:0.5m

<1ダイブ目:魔王の宮殿>

<2ダイブ目:中の島ホール>

<3ダイブ目:なるほど・ザ・ケーブ>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ22.000円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

 

投稿者:おく

関連記事

ケーブダイビングの練習をするKさん

リピーターKさん フルケーブコースの練習

こんばんは! 竹内です。 本日はリピーターKさんとマンツーマンダイビン...

記事を読む

中之島チャネル

コンディション最高!晴れた空に青い海!よし、下地島へ出発だ

こんにちは!スタッフの奥山です。 お盆も過ぎ去り、陸も海も人の波が落ち...

記事を読む

Hさん・Kさん、脇にシリンダーを配置して潜るサイドマウントスタイルでのダイビング

サイドマウントで宮古島の海を潜る!

こんばんは! 竹内です。 台風7号、今朝和歌山県・潮岬に上陸し、太平洋...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『女王の部屋』

宮古島ブルーがかえってきた!!

こんばんは!スタッフの奥山です。 ここ最近波もうねりも強かったのですが...

記事を読む

新着記事

光の差し込みがキレイな『ムーンライトホール」

台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!

こんばんは!スタッフの奥山です。 9月ももう終盤に差しかかり、台風も来...

記事を読む

体験ダイビング

光が降り注ぐ水中世界をご案内!

こんばんは!スタッフの池田です。 最近は天気が良くてとても気持ちよくダ...

記事を読む

三大地形スポット『魔王の宮殿』

リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』

こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...

記事を読む

ムーンライトホール

視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る

こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...

記事を読む

体験ダイビング

体験ダイビングでクマノミやチョウチョウウオをはじめカラフルな魚達を見よう

こんばんは!スタッフの池田です。 最近は朝は晴れていい天気だけどダイビ...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


PAGE TOP ↑