About

伊良部島・下地島ともに波とうねりが押し寄せダイビングスポット・ポイント選びに悪戦苦闘

こんばんは! 竹内です。

いよいよ5月突入&ゴールデンウィークも中盤戦。

引き続き、安全・安心・楽しいダイビングツアー開催に努めます。

 

では、本日の海の様子をお伝えします!

風向が定まらず波・うねりがダイビングスポット・ポイントを襲う

例年ゴールデンウィーク前後から天候不順となり梅雨入り発表がある沖縄地方、雨や曇りだけなら仕方ないと割り切れるのですが、本日のコンディションは、ここだけの話ですが、ほんと泣きそうなほど潜るエリアがどこもかしこも波やねりが押し寄せる始末。

朝一番に激しい雨が降りそのタイミングで前線が南下し、風向が南西から北西・北に変わりました。

通常であれば、ダイビングスポット・ポイントは島影のとなるエリアを選びますが、この数日南西風が吹き続けており下地島周辺はうねりの影響があるそして、幸いなことに風向が変わった直後、北西風はさほど強くなかったため伊良部島エリアにてダイビングを行いました。

伊良部島ダイビングスポット・ポイント周辺へ到着すると、若干波はありましたがコンディション上問題ないと判断し、午前中に2ダイブを実施しましたが、2ダイブ目潜ってるあたりから風が強まり波高が高くなりエキジットの際、波で船が大きく揺れハシゴを掴むのも一苦労。

2ダイブ目後の伊良部島エリアは、沖から波が押し寄せ3ダイブ目潜ることは困難と判断し一旦帰港しランチ休憩中にいつくかのダイビングショップに連絡を取り状況を確認しました。

『下地島へ行ったがうねりが想像以上に激しく潜ることなく伊良部島の東エリアに移動した』とか『宮古島北西エリアや来島周辺で潜ってる』など、どこのショップも波とうねりに翻弄され、ダイビングスポット・ポイント選びに悪銭苦闘の様子。

いくつかのショップさんの情報とコンディションを判断し、3本目は波がありエントリー・エキジットに十分注意をすれば潜れると判断し『沈船』へご案内しました。

水面はバシャバシャ状態なんですが、一旦水中ゆくと穏やか。

サンゴが美しいダイビングスポット・ポイント『サバ沖アウトリーフ』
『1ダイブ目:サバ沖アウトリーフ』

 

ダイビングスポット『沈船』
『3ダイブ目:沈船』

 

前線が島に対してどこにあるかによりコンディションが変わるんですよねー。

明日は北東風となり、下地島に押し寄せていたうねりも収まり本日よりコンディションはよさそうなので、皆さんのリクエスト『地形ダイビング』にしっかりお応えしたいと思います。

では、宮古島の海でお会いしましょう♪

 

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:雨のち曇り 気温:35度 水温:26度

風向:南西→北 波の高さ:1.5→2m

<1ダイブ目:サバ沖アウトリーフ>

<2ダイブ目:クロスホール>

<3ダイブ目:沈船>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

 

投稿者:たけ

 

 

 

関連記事

中の島チャネル

お客様に合わせたチーム分けで水中をご案内

こんにちは!スタッフの神尾です。 気づけばもう年末ということで、皆さん...

記事を読む

no image

リピーターKさんと地形ダイビングをしに下地島へ!

こんばんは!スタッフの池田です。 今年もあと半月ほどで終わってしまいま...

記事を読む

ゲストKさんの水中の様子

久しぶりのダイビングで不安を抱えるKさんの水慣れを兼ねビーチダイビング

こんばんは! 竹内です。 本日のゲストさんは、サンアイランド開業当時か...

記事を読む

チェックダイブの様子

ダイビングの楽しさを広げることができた初めての地形ダイビング

こんばんは!スタッフの池田です。 もうすぐ11月半ばだと言うのに宮古島...

記事を読む

サンゴがキレイな『サバ沖アウトリーフ』

伊良部島『サバ沖』エリアの今後のサンゴの再生に期待

こんばんは! 竹内です。 昨日に比べると風は収まり波こそありませんが、...

記事を読む

新着記事

アントニガウディ

天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む

こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...

記事を読む

本日のゲストダイバーTさんご夫妻

沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!

こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...

記事を読む

35ホール

下地島の王道地形ポイントで水中探検

こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...

記事を読む

リピーターSさんのサイドマウントダイビングの様子

リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング

こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...

記事を読む

幅30mほどの大きなホールが見所のダイビングスポット『女王の部屋』

2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を

こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑