梅雨入り前の貴重な晴れ間の下【沈船ダイビング】【地形ダイビング】
こんばんは! 竹内です。
上期繁忙期第一弾『ゴールデンウィーク』が終わりました。
皆さん、『ゴールデンウィーク』どのようにお過ごしになられましたか!?
ダイビングに行かれた方もいらっしゃれば、観光や趣味に没頭したり、友人と楽しいひとときを過ごしたり、仕事の方も勿論いらっしゃるかと思います。
2024年度は週末に合わせ3連休が多く、このタイミングに合わせ旅行やダイビングもいいかもしれませんね。
この数日宮古島に訪れる観光客も幾分少ない気がします。
本日からANA(全日空)が7月1日~9月30日まで【国内線航空券タイムセール】を行ってます。
お得に航空券を手配され、ぜひ沖縄・宮古島に観光やダイビングにいらしてください。
では、本日の海の様子をお伝えします!
ギラッと眩しい太陽光のが降り注ぐ絶好のダイビング日和の中【沈船ダイビング】と【地形ダイビング】
例年沖縄地方の梅雨入りは、ゴールデンウィーク前後ですが、2024年度は今月中旬以降となるようです。
ゴールデンウィーク前半から5月3日くらいまでは雨や曇りの日が続きましたが、それ以降晴れ間が続いております。
本日も朝からギラギラ太陽と澄み切った青空がキモチよく、風・波がほぼなく水面はまるでつるんとしていて、太陽光を反射させ鏡のようでした。
波の高さ1m予報で、伊良部島・下地島エリアともに潜れる絶好のダイビング日和のなか、ゲストFさんのリクエストにお答えしてこれから夏がシーズンを迎える【沈船】へのダイビングと宮古島ダイビングの最大の魅力でもある起伏に富むダイナミックな造形を楽しむ【地形】ダイビングへご案内いたしました。
宮古島の海は透視度がいいと思ってたのに・・・
1ダイブ目は【沈船】からスタート。
30数年前に伊良部島と宮古島を往来してたカーフェリーが沈むこのダイビングスポット・ポイントは、これからシーズンを迎えるのになぜか透視度が伊良部島エリアに比べ極端に悪くなります。
ダイビングスポット・ポイント到着すると、水の色が【青】ではなく【緑】でかなり濁ってる予感を胸にいざ水中へゆくと、案の定濁りが酷かった(涙
透視度がなんと3~5mと、沖縄・宮古島の水中世界と思えないほどの濁りにゲストFさんも戸惑われてる様子。
せめて当透視度10mほどあると船の輪郭などしっかり見えるんだけどね。
宮古島三大地形スポット・ポイントの一つ
2ダイブ目は【アントニガウデイ】へ。
このダイビングスポット・ポイントを含め3つ【通り池】【魔王の宮殿】を合わせ宮古島三大地形スポット・ポイントと呼称しており、リクエストがとても多く地形派ダイバーの心をググッと掴むほどの特徴的な造形が楽しめます。
横幅30m x 縦幅15m x 高さ15mの広々とした空間内部から見渡す景色は、穴のオンパレード。
大小様々な穴が合わさり一つの造形を作り出してる。
もっとじっくり眺めていたいのだけど、水深30m付近では減圧不要限界の制限とガス消費量の兼ね合いで後ろ髪を引かれるおもいでホールを後に。
船に戻る途中に水底に身をうずめるタイマイ(カメ)がいました!
水底と色味が似ており、景色に同化していたので見過ごしそうになりました(汗
晴れてる日は外せない【光系】地形スポット・ポイント
3本目は【なるほどザ・ケーブ】へ。
やはり晴れてる日にはどこかのタイミングで潜りたい【光系】地形スポット・ポイント。
干潮時のタイミングで且つお昼過ぎの太陽光が真上から降り注ぐタイミングは、この【なるほどザ・ケーブ】が見応えあります。
割れ目から見上げけると揺らめく光が印象的で、これぞ探検気分満載の宮古島ダイビングの醍醐味。
明日は南風がやや強まり伊良部島エリアでダイビング
本日朝からご参加いただいたFさん、そして到着ダイビングから合流されたIさんたち、ご利用有難うございました。
穏やかに晴れわたる絶好のダイビング日和のなか、宮古島らしい起伏に富んだ造形や、洞窟内の光の差し込み、そして沈船ダイビングなどお楽しみいただけましたでしょうか!?
明日は、高気圧の張り出しがやや強まり伊良部島エリアでのダイビングとなりそうです。
地形以外にも見どころ満載の伊良部島エリアのダイビング、お楽しみください。
では、また宮古島の海でお会いしましょう♪
本日の海況・ダイビングスポット・ポイント
天候:晴れ 気温:30度 水温:26度
風向:南東 波の高さ:1m
<1ダイブ目:沈船>
<2ダイブ目:アントニガウディ>
<3ダイブ目:なるほどザ・ケーブ>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!
③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:たけ
関連記事
-
天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む
こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...
-
沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!
こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...
-
下地島の王道地形ポイントで水中探検
こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...
-
リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...
-
2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を
こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...
新着記事
-
天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む
こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...
-
沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!
こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...
-
下地島の王道地形ポイントで水中探検
こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...
-
リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...
-
2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を
こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...
前の記事: 壮大な地形を求めるならやはり宮古島が1番!
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS