About

PADIダイバーとしてこれから様々な海で感動体験をなさってください

こんばんは!スタッフの池田です。

本日はファンダイビングとオープンウォーターダイバーコースに別れて水中世界を楽しんできましたよ。

私は昨日に引き続きオープンウォーターダイバーコースを担当させていただきましたので、その様子をご紹介していきます。

 

ダイビングの楽しさを実感できたPADIオープンウォーター・ダイバーコース

昨日からPADIオープンウォーター・ダイバーコースにご参加いただいているKさんご夫婦。

本日の海は流れが強く、コンディションがあまりよくなく中でしたがオープンウォーター・ダイバー講習2日目を頑張って取り組んできましたよ。

 

旦那様がライセンスを取るためにご参加してくださり、奥様はライセンスをお持ちですが最終ダイブが15年ほど前とかなりブランクがあったので復習したいと一緒にライセンスコースにご参加してくださいました。

2日間とも仲良しご夫婦おふたりで協力し合って取り組まれている姿がとても印象的で感動しました☺️

 

一日目は限定水域でダイバー認定に向けてスキル練習

オープンウォーター・ダイバーコース初日は自分で潜れるようになるために様々な水面・水中スキルを練習していきます。

器材のセッティング、足の着くところでBCDへの吸排気やレギュレーターを使った呼吸の練習から始めていき、マスクの中に水が入ってしまった時の出し方やバックアップ空気源の使い方、中性浮力の練習など様々なスキルを繰り返し練習します。

旦那様はダイビングをするのは20年ほど前に体験ダイビングをした以来でかなり緊張されているご様子でした。

ですが、おふたりともブリーフィングをしっかりと聴いてくださったのもあり、回数を重ねるごとに慣れていきスムーズにスクーバ器材を使ったスキルができるようになりましたよ☺️

覚えることが多かったのは大変でしたね💦

ダイビングにも興味深々でどうすれば上手くできるようになるのかなど3人で相談しながら進めていき一日目を終了しました。

 

 

2日目はボートに乗り、スキルの復習と応用

1日目はビーチの浅い場所での講習でしたが、2日目はボートに乗りオープンウォーターでの講習になります。

器材のセッティングも細かいところまでバッチリ覚えており、出だしからいい感じでした👏🏻

 

2日目は1日目でやったスキルの復習とその応用をしていきます。

昨日取り組んだスキルの注意点等をしっかり覚えてくださっていて水中ではとてもスムーズにスキルをクリアすることかできましたね。

流れがあったり透視度があまり良くなかったりでコンパスナビゲーションや緊急時の浮上は少し手こずってしまいましたが、諦めず繰り返し練習することで上手くできるようになり、努力して取り組む姿にとても感動しました😭

「昨日は大変だったけど今日はまだ余裕もできてダイビングを楽しむことができました。」「ダイビングは楽しいですね!」とお話してくださった時は嬉しくてたまらなかったです。

奥様も忘れていたダイビングの感覚を取り戻すことができたようで再度ダイビングの楽しさを実感していただけたようです。

 

 

オープンウォーターダイバー認定おめでとうございます!!

お話をしていると地形ダイビングに興味があるようでまたおふたりで潜りに来ますとおっしゃってくださいました🤭

水中世界には魅力がいっぱい、これから色んな場所でダイビングをしてたくさん感動体験をなさってくださいね。

ご参加ありがとうございました。また宮古島の海でお会いできることを楽しみにしております✨

 

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:曇り 気温:32度 水温:29度

風向:南西 波の高さ:2.5

<1ダイブ目:白鳥チャネル>

<2ダイブ目:沈船>

<3ダイブ目:牧山展望台下>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

投稿者:いけ

 

関連記事

宮古島南岸エリアのメインでもあるダイビングスポット・ポイント『牛さん こわいよ』

12月から2月のシーズンオフ期の当店の対応

こんばんは! 竹内です。 シーズンオフ期の12月から2月のダイビングツ...

記事を読む

宮古島ダイビングショップに勤務するKさんのサイドマウントダイビングの様子

宮古島ダイビングショップに勤務するKさん 憧れのサイドマウントダイビングへ

こんばんは! 竹内です。 2024年もあっという間に駆け抜け、気づいた...

記事を読む

サイドマウントコース参加のゲストさんの水中の様子

宮古島で新たなダイビングスタイルにチャレンジ! サイドマウントコースはじまります

こんばんは! 竹内です。 10月末から11月頭にかけ台風2号の影響でう...

記事を読む

オープン講習

PADIオープン・ウォーター・ダイバー講習を終えてダイバーの仲間入り

こんにちは!スタッフの神尾です。 最近は、日が沈むのも早くなって水温も...

記事を読む

魔王の宮殿 エントランス

下地島エリアの地形ポイントでレジャー&講習DAY

秋らしい気候になり過ごしやすい日々が続いています こんばんは!スタッフ...

記事を読む

新着記事

アントニガウディ

天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む

こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...

記事を読む

本日のゲストダイバーTさんご夫妻

沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!

こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...

記事を読む

35ホール

下地島の王道地形ポイントで水中探検

こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...

記事を読む

リピーターSさんのサイドマウントダイビングの様子

リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング

こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...

記事を読む

幅30mほどの大きなホールが見所のダイビングスポット『女王の部屋』

2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を

こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑