About

PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー講習を終えて念願の沈船へ

こんにちは!スタッフの神尾です。

本日私は、PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー講習2日目のお客さま2名さまを担当させていただきました。

今回は2日間の講習の様子と、最後に行った沈船でのダイビングについてご紹介していきます。

2日間の講習をしっかりと終えて念願の沈船ダイビング

今回PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー講習に参加していただいたKさんご夫妻は、宮古島の地形ポイントと沈船でのファンダイビングがしたくて宮古島で講習を受けられたとのことでした。

最終日の講習を午前中の2ダイブで終えたあと、最後はスノーケリングでのんびりしようと話していたのですが、最後のポイントが沈船へ行くと聞いたら疲れも吹き飛んだように大興奮でファンダイビングもやりたいとおっしゃっていただき、水中もしっかり楽しんできましたよ。

念願の沈船ダイビングもできて、大満足の2日間でした。

 

2日間しっかり講習を頑張りました

今回講習に参加していただいたご夫妻はライセンスを取って間もない方と5年前にライセンスを取得してから先月に1度ファンダイビングをしただけの方という経験の少ない2人でした。

ですが、2人とも水中での姿勢がとてもきれいで講習もほとんどの項目で大きく苦労することなく順調に進んでいきましたよ。

AOW 魚の見分け

ナビゲーションの項目では、透視度がかなり悪いポイントだったこともあり、コンパスを使わない自然の目標物を指標とするナチュラルナビゲーションでは少し苦戦してしまい、何度かやり直しをしましたが苦労しながらもなんとかやり遂げることができました。

お二人ともほんとうにお疲れ様でした。

認定おめでとうございます!

 

念願の沈船ダイビングへ

元々宮古島の地形ポイントや沈船ダイビングに行きたいと聞いていたので、船が『沈船』へ向かっていると分かったらすぐお伝えしに行きました。

最初は講習での疲れもあって昼食後はスノーケリングか船上でのんびりすると言っていたのですが、『沈船』と聞くと大喜びでファンダイビングをしたいと言っていただきました。

『沈船』では、窓枠をジャングルジムように通り抜けて遊んだり、大きなモヨウフグを見たりして楽しみました。

沈船

時期的に透視度はあまり良くないのですが、大興奮で大満足のダイビングをしていただくことができましたよ。

今度は11月の初めごろに下地島の地形ポイントでダイビングをやりに来たいとおっしゃっていただいたので、ぜひお待ちしております。

では、また!

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:晴れ 気温:33度 水温:29度

風向:南東 波の高さ:1.5mのち2m

<1ダイブ目:L字アーチ>

<2ダイブ目:白鳥チャネル>

<3ダイブ目:沈船>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

投稿者:神尾

関連記事

宮古島南岸エリアのメインでもあるダイビングスポット・ポイント『牛さん こわいよ』

12月から2月のシーズンオフ期の当店の対応

こんばんは! 竹内です。 シーズンオフ期の12月から2月のダイビングツ...

記事を読む

宮古島ダイビングショップに勤務するKさんのサイドマウントダイビングの様子

宮古島ダイビングショップに勤務するKさん 憧れのサイドマウントダイビングへ

こんばんは! 竹内です。 2024年もあっという間に駆け抜け、気づいた...

記事を読む

サイドマウントコース参加のゲストさんの水中の様子

宮古島で新たなダイビングスタイルにチャレンジ! サイドマウントコースはじまります

こんばんは! 竹内です。 10月末から11月頭にかけ台風2号の影響でう...

記事を読む

オープン講習

PADIオープン・ウォーター・ダイバー講習を終えてダイバーの仲間入り

こんにちは!スタッフの神尾です。 最近は、日が沈むのも早くなって水温も...

記事を読む

魔王の宮殿 エントランス

下地島エリアの地形ポイントでレジャー&講習DAY

秋らしい気候になり過ごしやすい日々が続いています こんばんは!スタッフ...

記事を読む

新着記事

アントニガウディ

天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む

こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...

記事を読む

本日のゲストダイバーTさんご夫妻

沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!

こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...

記事を読む

35ホール

下地島の王道地形ポイントで水中探検

こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...

記事を読む

リピーターSさんのサイドマウントダイビングの様子

リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング

こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...

記事を読む

幅30mほどの大きなホールが見所のダイビングスポット『女王の部屋』

2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を

こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑