PADIアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーコースに挑戦!
こんばんは!スタッフの池田です。
今日は気温が22℃と昨日までとは違い少し肌寒い1日でした。
朝起きるといつもより冷えるし天気予報を見ると寒そうだったので慌ててドライスーツを引っ張りだしてきました🤣
雨続きの宮古島でしたが、予報を見ると明日からは晴れそう!
ダイビングをするのが楽しみですね😆
では、本日の海の様子をご紹介していきます!
講習によりスキルアップができました🌸
本日は昨日からPADIアドバンスド・オープンウォーターダイバーコースに挑戦中のOさんと下地島へ行ってきました〜。
今日は講習2日目『ディープダイブ』と『アンダーウォーターナビゲーションダイブ』へ挑戦!
ディープダイブ
レクリエーションダイビングで『ディープダイブ』とは18mよりも深く、絶対最大深度限界40mまでのダイブのことを言います。
このダイブでは18mより深く潜ることでどんなリスクが増えてくるのか知っていただき、リスクを回避するための適切な対処方法や予防するためのテクニックを学んでいきます。
ディープダイブでは浅瀬でのダイビングよりも水圧の変化が大きいのでこまめな浮力調整が必要になったり、水圧の影響で深度によってガスの消費量も変わってきます。
ブリーフィングではガスマネージメントの仕方などを一緒に計画し、リスク回避のための準備。水中では実際にどのような変化があるのかを体験していただきました。
浅瀬と深場の違いを自身の身体で感じることができ、より知識を深めることができましたね︎👍🏻
船下での安全停止の際は昨日のPPBで学んだ中性浮力の練習も兼ねて予備ガスを視標として5mで3分間中性浮力でキープ。
バタバタ動くことなく綺麗な水平ポジションで中性浮力が取れていて感動しましたよ😳
アンダーウォーターナビゲーションダイブ
『アンダーウォーターナビゲーションダイブ』ではオープンウォーターダイバーの際に行ったナビゲーションの復習に加え、様々な状況下でもより正確にナビゲーションスキルを使えるようになるために学んでいきます。
ナビゲーションスキルを習得すれば、水中での方向や戻る場所がわかることによりダイビング中性浮力の不安をなくすことができたり最短の距離・効率の良いコース取りによる時間やガスの浪費を防ぐことができたりとメリットがたくさんあります。
慣れない水中世界でのコンパスを使ったナビゲーションは始めは手こずってしまいましたが、繰り返し練習することでナビゲーションできるようになりナビゲーションの大切さにも気づいていただけたようです😊
最後はご褒美のファンダイビング!
無事コースが終了し午後はファンダイビングで『魔王の宮殿』へ行ってきましたよ!
周りに船はとまっておらず私たちだけの貸切状態!入る前から2人でわくわくしていました😆
洞窟の入口までや洞窟から出た時などダイビング中はディープダイブの時よりもこまめに自身で浮力調整もできており、スキルアップしているのが目に見えて嬉しい気持ちになりました☺️
今日は曇りで洞窟内に強い光の差し込みはなかったですが、間接照明のようなふんわりとした光が照らしてくれており、いつもとは違う優しい雰囲気がある魔王の宮殿を楽しめました。
光が少なく薄暗いこともあり、エントランスと呼ばれるホールでは中央辺りまでたくさんアカマツカサがでてきており海の水色と魚のシルエットが合わさった景観がとても綺麗でしたよ✨
Oさんもとても楽しんでいただけたようで、船に戻ってきたら笑顔で綺麗でしたとお話してくれました😊
Oさん、アドバンスドダイバー認定おめでとうございます!
今回の講習をこれからのスキルアップに繋げていただければなと思います☺️
ぜひまた宮古島に遊びにいらしてくださいね。
では、またお会いしましょう👋🏻
本日の海況・ダイビングスポット・ポイント
天候:曇り 気温:22度 水温:24度
風向:北東後東 波の高さ:2.5m後1.5m
<1ダイブ目:アントニガウディ>
<2ダイブ目:ムーンライトホール>
<3ダイブ目:魔王の宮殿>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックス無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報』をご覧ください。
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島での『ボートファンダイビング」』『『ボート体験ダイビング』「『PADIダイビング講習』ならサンアイランドにお気軽にご相談ください!!
投稿者:池田
2025/05/12 | PADI講習, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
【宮古島で新たな挑戦!】サイドマウントダイバー誕生秘話!Iさんの感動コースレポート
宮古島でダイビングの扉をさらに開く! PADIサイドマウントダイバー誕...
-
-
梅雨明け夏本番! 伊良部島の神秘地形&癒しのリーフを巡る感動ダイブ!
宮古島、夏本番の輝き! 日焼け対策万全で最高の海へ飛び込もう はいさい...
-
-
ステップアップ講習で広がるダイビングの楽しみ
こんにちは!スタッフの神尾です。 今日は自社船であるゆがふをメンテナン...
-
-
マンツーマンで巡る宮古島の地形ダイビング三昧! ボートファンダイブ&PADIアドバンスド・オープンウォーターコース
伊良部島エリアでドキドキの地形ダイブ! はいさーい! 『サンアイラン...
新着記事
-
-
【夏本番の宮古島】波1mのベタ凪のコンディションで伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日
宮古島の海は今日も最高!リピーターさん続々!感動の地形と魚の群れに包ま...
-
-
地形だけじゃない!フィッシュウォッチングも楽しめる伊良部島ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は先日サイドマウントの講習を終え...
-
-
【梅雨明け宮古島】カーチバイに負けない 伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日!
宮古島の海中世界へようこそ!カーチバイを乗り越え、感動と癒しのダイビン...
-
-
【宮古島で新たな挑戦!】サイドマウントダイバー誕生秘話!Iさんの感動コースレポート
宮古島でダイビングの扉をさらに開く! PADIサイドマウントダイバー誕...
-
-
地形好き必見!様々なバリエーションの地形ポイントで飽きさせない宮古島ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は竹内チームがビーチで講習のため...
前の記事: 初宮古島ダイビングで地形にハマる
次の記事: スノーケルを装備して安全で楽しいダイビングを
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS