宮古島ダイビング通信:穏やかな
真っ青なそら。
ギラギラと照りつけるオレンジ色の太陽。
波も風もなく、夏の穏やかな一日となった宮古島。
台風後、透明度がかなり落ちましたが、日々どんどん回復し
今日はポイントによっては、25mオーバーでした。
やっぱりこのくらい見えると、潜っていてもキモチいいし
宮古島の代名詞とも言える『地形』がキレイに映える!!
このままコンディションがしばらく続いてくれるといいけどなー。
こんばんは、竹内です。
今日は、ボートファンダイビングの方とボート体験ダイビングの方と
伊良部島周辺でダイビングをしてきました。
では、今日の海情報
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 風向:南 波 : 1.5m 透明度:20~25m
ボート体験ダイビング
ボート体験ダイビングにご参加されたMさん・Yさん。
お二人とも体験ダイビングは何度かされてる経験者で、呼吸も安定して耳ぬきもバッチリ。
クマノミやオキナワスズメダイ・キビナゴがいっぱい・・・
楽しそうに宮古島の水中世界を楽しまれてました。
今度はぜひ、Cカードを取得してファンダイビングで遊びにきてくださいね♪
ファンダイビング
<1本目:クロスホール>
<2本目:Zアーチ>
<3本目:ハナダイの根>
1本目は伊良部島を代表する地形ポイント、クロスホールへ。
最近は、縦穴から入るルートが定番。
朝一番のりでポイントも貸切でしたので、ホールのなかは浮遊物が少なく
太陽光の射し込みもあって、コントラストはとってもキレイでした。
みなさん、どこから見上げると穴の形が『十字』に見えるのか!?
いろいろ移動し確認をされてました。
まぁ、くっきり『十字』ではなく、あくまでも見様によって!!
ですからね・・・(笑
ホールをでた後、船までのんびりフィッシュウオッチング。
トンネルの出た後は、アカヒメジやノコギリダイが私たちを迎えてくれた。
ある程度、数もまとまっていて、近づいても逃げないので、写真は写しやすい。
いつもペアでいるハタタテハゼや一つの巣穴にたくさんで住んでるクロユリハゼ
そして、最近どんどん増殖中なのがこの子たち。
ニセアカホシカクレエビ。
水温が高止まりするあと2か月くらいは、まだまだ増えるだろうな!
2本目は久しぶりのポイント、Zアーチ。
穴から見える青さがいいね。
アーチの下では、ホンソメワケベラにクリーニングをされ
キモチよさげなアカククリがいました。
アーチを抜けた後、隣の棚の上に群がるスミレナガハナダイを見にいきました。
水深25mほどで、スミレナガハナダイが見れちゃうんなんて
他の沖縄のエリアでは考えられませんよね。
オス・メスキレイに中層に映えてましたよー。
最後は、ハナダイの根でフィッシュウオッチング。
久しぶりにご対面。
相変わらず、その白い帽子!?がかわいいなー。
ユキンコボウシガニ。今日の子は、割と大きくてデジカメで写しやすかったですよ。
イソギンチャクをその小さな身体で独占してるハマクマノミのちびちゃん。
ちょーかわいい!!
のんびり・じっくりたくさんの子達と遊んで、満足です(^_-)-☆
投稿者:たけ
2013/07/17 | ボートファンダイビング, ボート体験ダイビング, 伊良部島, 地形
関連記事
-
-
台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!
こんばんは!スタッフの奥山です。 9月ももう終盤に差しかかり、台風も来...
-
-
光が降り注ぐ水中世界をご案内!
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は天気が良くてとても気持ちよくダ...
-
-
リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』
こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...
-
-
視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る
こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...
-
-
起伏に富むダイナミックな穴の造形が素晴らしい宮古島有数の地形スポット・ポイントへ
こんばんは! 竹内です。 本日は『ボートファンダイビング』『ボート体験...
新着記事
-
-
台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!
こんばんは!スタッフの奥山です。 9月ももう終盤に差しかかり、台風も来...
-
-
光が降り注ぐ水中世界をご案内!
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は天気が良くてとても気持ちよくダ...
-
-
リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』
こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...
-
-
視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る
こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...
-
-
体験ダイビングでクマノミやチョウチョウウオをはじめカラフルな魚達を見よう
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は朝は晴れていい天気だけどダイビ...
前の記事: 宮古島ダイビング通信:透明度回復
次の記事: 宮古島ダイビング通信:ちびっ子がいっぱい!!
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS