ワクワク・ドキドキ
いざ、宮古島ダイビング
宮古島諸島はサンゴが隆起してできた島で雨が降っても地面に吸収され、大きな河川もないため海中へ土砂の流出が少なく沖縄県の中でも屈指の透明度を誇る宮古島の海。
宮古島ダイビングの最大の特徴でもある世界でも数少ない起伏に富む地形が織りなすポイントをはじめ、大物からサンゴ・そしてマクロなど、初心者から経験者まで楽しめるポイントが多数あります。
久しぶりにダイビングをされる方、初心者の方も宮古島ダイビングがストレスなく、お楽しみ頂けるよう、呼吸のチェック・適正ウエイトのチェック・浮力調整など確認、サポートしますのでご安心ください。
お一人様からボートファンダイビング・ビーチファンダイビングを常時開催しております。
宮古島
ダイビング情報
当店ツアーつの特徴
特徴その1
なんとエンリッチド・エアが無料!
宮古島のダイビングポイントは、水深が15~25mほどのポイントが多く、エンリッチド・エアを使用することにより、AIRに比べ身体に溶け込む窒素量が少なく負担軽減につながります。
もう少しエンリッチド・エアのことに詳しく知りたい方はエンリッチド・エアとはをご覧ください。


特徴その2
ダイブコンピューター付きのフルレンタル器材がお得!
経験本数30本未満(要:ログブックによる証明)の方を対象にBCD・レギュ・スーツ・マスク・スノーケル・フィン・ブーツ・グローブ・ダイブコンピューターの計9点が1.650円(税込)/1日でご利用いただけます。
特徴その3
目的やリクエストに応じたガイド
ライセンスのランク、経験本数、最終ダイビング年月日、皆様からのポイントリクエストなどを伺い、初心者の方と上級者の方が可能な限り混在することなく、ガイド1名に対し6名まで(繁忙期を除く)の少人数でご案内しています。
必要に応じアシスタントがフォローしますので、初心者の方やブランクがある方も安心してお楽しみいただけます。

当店からのお願い
環境に配慮した行動を
水中世界は魅惑に富み、私たちダイバーは器材を用い手軽に様々な環境下で楽しむことができます。
但し、水中世界には、たくさんの動植物がおり、ダイバー本位の考え方やスキル不足等により触れたり、フィンが当たったりすることにより水中動生物にストレスや傷つけたり、環境を壊すことはよくないと私たちは考えます。
今ある宮古島の海を、何十年・何百年先も今と同じように保つ為、水中環境の保全と保護への理解ご協力ください。
安全なダイビングへのご協力を

安全に楽しくダイビングを楽しむ基本
ダイビングは、刻々と変わりゆく環境コンディションをはじめ、自分やバディの体調不良、知識や技術の不慣れが時として重大なケガや事故を起こすことがあります。
ダイビングに行かれる前に今一度、安全にダイビングを楽しむ上で欠かせない基本を確認してください。
PADIジャパン公式サイト【連載コラム】より
バディ・システム >
ガイドに自分の限界をしっかり伝えよう! >
ダイバー自身ができる自己対策 >
ダイビングルールの再確認を
ボート・ビーチどちらかお選びください
ボートファンダイビングは、宮古島最大の特徴でもある起伏に富むダイナミックな地形ポイントをメインで。ビーチファンダイビングは、最大水深5m前後の浅瀬でカメやフィッシュウオッチングメイン。
さぁ、お好きなダイビングをお選びください。
ボートダイビング

潜るポイントは、宮古島からボートで約30分ほど移動した、伊良部島・下地島周辺。太陽の光が差し込み具合、辿るコースや深度により自然が織りなす造形をあますことなく3ダイブ/1日にてご紹介します。
ビーチダイビング

イキイキしてるテーブル状・エダ状のサンゴが群生していたり、魚がたくさん見られフィッシュウオッチングや初心者やブランクがある方のリフレッシュダイブにも最適。到着日からナイトダイビングまでお一人様から開催。
宮古島ファンダイビング一覧
宮古島ファンダイビング概要 >
当店が主催するファンダイビングの特徴や安全なダイビングツアー開催にあたりお願い。
ボートダイビング >
ボートダイビングのツアー詳細。
ビーチダイビング >
ビーチダイビングのツアー詳細。
ダイビングスポット >
ボートダイビングのスポット及び宮古島の気温・水温、コンディション情報。
エンリッチド・エアとは >
AIRに比べ身体に溶け込む窒素量が少なく負担軽減できる呼吸器用ガス・エンリッチド・エアについて。
シーズン別宮古島ダイビングの見所
4月から6月宮古島ダイビングの見所 >
7月から9月宮古島ダイビングの見所 >
10月から12月宮古島ダイビングの見所 >
1月から3月宮古島ダイビングの見所 >
関連リンク
Blog さんあいらんどびより >
宮古島ダイビングツアーの様子やサンアイランドの日々
スキル習熟度チェック >
初心者の方やブランクがあるダイバーの皆さん、ダイバーとしての基本スキルをマスターしているかチェックしてみては如何ですか
エンリッチド・エア・コース >
全てのダイバーにおすすめのスペシャルティコースの詳細
料金一覧 >
ファンダイビング・レンタル器材・体験ダイビング・ライセンスコース・ステップアップコースの料金一覧
ご利用案内 >
ご予約・お問合わせ前にツアー規定・キャンセルポリシー・よくある質問と答え・ダイビング前の体調チェックなどご確認ください
Contents
宮古島ダイビングの見所
安心・信頼の
PADI登録店

