About

予備の呼吸器は右側?左側?

こんにちは、スタッフのみきです。

今回は器材についての海コラムです。

 

久しぶりに器材のセッティングをしてみると、「あれ、レギュレーターの向きってどうだったっけ」って・・

なりがちですよね。この時、自分の右側にメインの呼吸器(レギュレーター)。左側に残圧計と中圧ホース。となるようにセットすることを思い出して下さいね。

 

ではここでクイズです。予備の呼吸器(オクトパス)はどちら側にくるんでしたでしょう?

ご自身の器材、周りの方の器材、ダイビングショップのレンタル器材見渡してみると、右側だったり左側だったり。これ実は、どちら側から出すかによって優先される使用目的が異なります。

 

 

 

優先される使用目的

バディのために使うことを優先して想定しているなら左側から出るようにカスタマイズします。すると、右側から出すよりもシンプルでスムーズな向きでバディに予備の呼吸器を与えることが出来ます。

海コラム オクトパス バックアップ空気源

 

ただし、自分のメインの呼吸器の代わりとして使おうとすると、ホースがCの字によれてしまい使いにくいのが難点です。

海コラム オクトパス バックアップ空気源

 

自分のために使うことを優先して想定しているなら右側から出るようにカスタマイズします。すると、左側から出すよりもシンプルでスムーズな向きで自分のメインの呼吸器の代わりとして使うことができます。

 

ただし、バディに予備の呼吸器を与えようとすると、ホースがSの字によれてしまい使いにくいのが難点です。

海コラム オクトパス バックアップ空気源

 

 

カスタマイズ方法と注意点

カスタマイズは、ホームセンターで手に入るモンキースパナと六角レンチがあれば簡単に行えます。

 

1、ファーストステージからモンキースパナを使ってホースを外す。

海コラム オクトパス バックアップ空気源

 

2、付け替えたい箇所のLPポートを六角レンチで外す。

海コラム オクトパス バックアップ空気源

 

3、改めて、付け替えたい箇所にホースを取り付け、空いたLPポートを塞ぐ。

 

以上。注意点は、ホース付け根が滑らないようにモンキースパナを固定して使用すること。ポートのサイズに合った六角レンチを使用すること。ホースのねじ込みにズレがないこと。ホースのOリングが破損していないで正しく付いていることです。

海コラム オクトパス バックアップ空気源

 

カスタマイズ後は実際のダイビング前に、必ず正常な使用の確認を行いましょう。

 

 

 

ということで最初のクイズの答えは、どちらも正解!

大事なのは自分のダイビングでの優先度としてはどちらが高いのか?ということです。

 

 

サンアイランドは

ちなみにサンアイランドのレンタルレギュレーターのオクトパスは、全て右側から出してあります。

当店では担当ガイドの管理下でツアーを行うため、皆さまの安全なガス量の範囲内でのご案内となっております。そのため、ダイビング中にエア切れ!バディのオクトパスを使う!というシチュエーションは避けていますので、レンタルレギュレーターのオクトパスを左側から出すことは優先度としては低いのです。

逆に万が一お使い頂いていたメインの呼吸器が突発的に故障してしまった場合を想定すると、ゲストの方が必要な時に予備の呼吸器を快適に使いやすいよう右側から出すことが優先度としては高いのです。

 

 

こんなのもあります

また、選択肢としてもうひとつ。

Bism社からはスウィングヘッドといった、前後左右に360°回転する呼吸器。

mares社からはオクトパスMV、AQUALUNG社からはオクトパスABSといった、上下どちら向きでも咥えられる呼吸器。

海コラム オクトパス バックアップ空気源

 

などを活用すると、なんと右出し左出しどちらの良さも取り入れ、どちらの難点も相殺して使用することが出来てしまいます。

 

 

 

ご自身のダイビングに合った器材選びで、より安心安全なダイビングライフをお楽しみ下さい^^

 

 

関連記事:バックアップ空気源をロングホースにするメリット

投稿者:みき

2021/12/16 | うみコラム 

関連記事

下地島ダイビングスポット『35ホール』

堂々とした姿はまさに圧巻!洞窟地形35ホールの魅力

こんにちは!スタッフの奥山です。 今回のうみコラムは、下地島エリアの地...

記事を読む

ミニ通り池

見どころ多数あり!他とは違う体験ができる『ミニ通り池』

こんにちは!スタッフの池田です。 いきなりですが皆さん、下地島の地形ポ...

記事を読む

ダイブコンピューター ダイビングモード

スクーバ・ダイビングにおけるダイブコンピューターの携行する必要性

こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが皆さん、ダイブコンピュータ...

記事を読む

Cカード

PADIオープンウォーターとアドバンスドオープンウォーターの違いとPADIアドバンスドオープンウォーターを取得するメリット

こんにちは!スタッフの池田です。 今回はスクーバダイビングのライセンス...

記事を読む

イーストコーラル

沖縄の海らしいサンゴ礁が広がるダイビングスポット『サバ沖アウトリーフ』をスタッフ目線でご紹介

こんにちは!スタッフの池田です。 今回は伊良部島周辺のポイント『サバ沖...

記事を読む

新着記事

下地島ダイビングスポット『なるほどザ・ケーブ 』

東シナ海海上に前線停滞でまるで激しい雨が降り続けるなか【ボートファンダイビング】

こんばんは! 竹内です。 この数日の高温で、本州太平洋沿岸を中心に次々...

記事を読む

中の島チャネルの三又のチャネル

南風から北風に回り移動の多いダイビング日になりました

こんばんは!スタッフの奥山です。 今日は碧海さんに乗り合いさせてもらい...

記事を読む

八重干潮(ヤビジ)のサンゴ

サンゴが広がる魅惑の海 八重干潮(ヤビジ)【ボート体験ダイビング】

こんばんは! 竹内です。 4月になり、沖縄地方は気温25℃w超える夏日...

記事を読む

ハナダイの根

伊良部島エリアでは地形にサンゴに魚、一日で違ったダイビングを楽しめます

こんばんは!スタッフの池田です。 宮古島は3月半ばあたりから段々と気温...

記事を読む

体験ダイビング スノーケリングツアー

美しい海と圧巻の魚の群れに感動体験

こんにちは!スタッフの神尾です。 早いものでもう海開きもしている宮古島...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑