梅雨明けは週末以降に持ち越しか
こんばんは! 竹内です。
早ければ今週中にも沖縄地方梅雨明け発表か?
と、思いきや、なかなか思うようにいきませんねー。
オホーック高気圧の張り出しが強まり、梅雨前線が本州から太平洋上に押し下げられ沖縄近海は前線に向かって湿った南西の風が吹き荒れ雷を伴う雨模様となりました。
但し、週末からいよいよ太平洋高気圧が本格的に張り出しが強まり梅雨明けしそうですよ!
わーい・わーい夏到来(笑
では、今日の海ネタ!!
1本目は『ダブルアーチ』から。
本日は日中の満潮から干潮の潮位の差が2mほどあり、伊良部島のポイントはどこも流れれてるなーと、ちょっと気にしながら潜りましたが、以外にも流れがなく穏やか。
しかも透視度20~25mほどあり、視界良好!!
めっちゃキレイじゃないの(笑
2つのアーチが織りなす自然の造形美、いつもてもいいよね~。
見上げる場所によって穴の形が『ハート』に見えるかも!?
ぜひご自身の目で確認してみてください。
2本目は『ワープホール」へ。
真っ暗な洞窟ダイビング。
沖縄県の中でも特徴的な地形や穴の造形を楽しむことができる宮古島ダイビングポイントのなかで、探検してる感が半端なく感じられる中・上級者向けポイント。
手狭な洞窟内で頭や背中のシリンダーをぶつけないよう細心の注意をして進んでくださいね。
3本目は『ハナダイの根』へ。
この夏はアカネハナゴイたちに癒やされよう!!(笑
本日の海況・ダイビングポイント
天候:雨のち曇り 気温:29度 水温:27度
風向:南西 波の高さ:2m
<1ダイブ目:ダブルアーチ>
<2ダイブ目:ワープホール>
<3ダイブ目:ハナダイの根>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2022/06/16 | カバーン, ボートファンダイビング, 伊良部島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
梅雨明けカウントダウンか!?
天気図を見ると梅雨前線が一気に本州南岸に停滞し、全国各地で梅雨入りしは...
-
-
波・うねり・流れありとは・・・
こんばんは! 竹内です。 今日のコンディションは、かなりしんどかった~...
新着記事
-
-
Kさんとサイドマウントスキルのブラッシュアップ
こんばんは! 竹内です。 例年より1日早く梅雨明けしたした沖縄地方。 ...
-
-
スタッフトレーニング
早いもので6月も半分終わり、いよいよ夏の訪れが待ち遠しくなってきました...
前の記事: 梅雨明けカウントダウンか!?
次の記事: スタッフトレーニング
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS