About

11月前半3連休、まだまだ暖かい宮古島でダイビング

こんばんは! 竹内です。

ひとつの目安として、沖縄のダイビングシーズンは、4月から11月の8ヶ月。12月から3月の4ヶ月ほどは気温・水温が低く大陸高気圧の張り出しが強まり、北風が吹き荒れ時化ることも多く、宮古島島内のダイビングショップの半数程度は、この期間をシーズンオフとして捉え冬季休業やスタッフの休暇、船舶のメンテナンス等にあててます。

当店は、12月から3月(シーズンオフ)も冬季休業なく、お申込みのゲストさん1名から『ボートファンダイビング』『ボート体験ダイビング』『ライセンス取得コース(PADIオープンウォーター・ダイバーコース)』『PADI各種コース』をお受けしております。

シーズンオフの空いてる時期に潜りたい方、下地島・宮古島南岸エリア地形を楽しみたい方、透視度がいい青い海を潜りたい方、ぜひ遊びにいらしてください。

そして、2024年4月末から5月前半のゴールデンウィークのお申込みも承っております。例年この時期のコンディションや、どんな所に潜るのかなど、詳しく知りたい方は参考までに『4月から6月のダイビングの見所』をご覧いただければ幸いです。

ご不明な点などあれば、お気軽にお問い合わせください。

 

風も波もなく陽射したっぷり降り注ぐ穏やかな陽気のなか、青さ際立つ地形スポット・ポイントへ

この数日、移動性高気圧に沖縄地方は広く覆われ、東寄りの穏やかな風が吹き、島影になる下地島の南西から西側エリアは、ほぼ波がないコンディション。

本日、朝から真っ青なそらとオレンジ色の太陽の姿が、皆さんのテンションを持ち上げる。

本日のコンディション

最高気温29度まで上がり、ポカポカ陽気を通り越し、アツさを11月前半ですが感じます。

そして、水中は浮遊物が少なく、透視度25から30m超える『宮古ブルー』に穴やクレパス、洞窟などの地形が『宮古ブルー』により強調され素晴らしい印象深い造形を皆さんお楽しみになられました。

11月前半3連休の初日、陸も海もベストコンディションでスタートです!

 

見る場所により造形や水の色味が変わるのが地形スポット・ポイントの特徴の一つ

様々な地形スポット・ポイントが楽しめる宮古島ダイビング。

その造形や穴などをどのような視線で見るかによって印象はガラッと変わります。

本日1ダイブ目にご案内した『35ホール』

棚を縫うタテ x ヨコ、L型に通に抜けられる洞窟が見所ですが、こちらを例にお伝えします。

横穴から縦穴を見ると黒・青のコントラストが映える

一つ目は『横穴から縦穴を見た』造形

まるでアーケードのような幅広い横穴を縦穴に向かって、棚の側面から泳いできます。

そこで目に映る光景は、黒・青が織りなす造形が素晴らしいんだ。

35ホール

縦穴に近づけば近づくほど、縦穴の青みは、紺碧から瑠璃色へどんどん変わってゆく。

穴と太陽のシンクロが美しい

2つ目は『縦穴の真下から見上げた』造形

35ホールの縦穴から見上げたシーン

陽射しの角度的に1ダイブ目に潜ると、穴に太陽がタイミングよく重なり、明暗のコントラストが美しいんだ。

直径8mほどの穴から水深23mの水底まで、帯状の光で満たされる。

 

造形を楽しむ地形ダイビングは、視野を広く周りを見渡すのが楽しむコツ

地形スポット・ポイントは、形状や大きさが様々。

そこを『前に向かってただ泳いでる』だけでは、気づかない景色がたくさんあり勿体ない。

一方方向のみ見るのではなく『見上げる』『振り返る』『位置を少し移動してみる』など視野を広く周りの景色に意識を向けることにより、全く異なる造形を目にすることができます。

ぜひお試しください。

 

三連休の中日も引き続きコンディション良好

本日ボートファンダイビング・ボート体験ダイビングにご参加いただいた皆さん、ご利用有難うございました。

風・波が穏やかな絶好のダイビング日和のなか、宮古島の青さ際立つ水中世界お楽しみいただけましたでしょうか。

明日も引き続きボートファンダイビングにご参加されるリピーターのIさん・Nさんを、そして明日からダイビングプランお申込みされてる皆さん、今週いっぱい安定したポカポカ陽気のコンディションのようですよ。

宮古島ダイビングで、沢山の感動体験をなさってください。

また、宮古島の海でお会いしましょう♪

 

 

本日の海況・ダイビングポイント

天候:晴れ 気温:29度 水温:26度

風向:東 波の高さ:1.5m

<1ダイブ目:35ホール>

<2ダイブ目:ミニ通り池>

<3ダイブ目:ドロップNO.2>

 

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ22.000円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。

冬季休業なく年末年始をはじめ1月・2月もお一人様からツアー開催

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

 

投稿者:たけ

関連記事

35ホール

ボートファンダイビングとPADIコースに分かれ宮古島の水中世界をご案内

こんばんは! 竹内です。 いよいよ中国大陸に中心を持つ寒気を伴う高気圧...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『通り池』

宮古島ダイビングの代名詞と謳われる三大地形スポット・ポイントへ

こんばんは! 竹内です。 昨日は高気圧の張り出しが強まることにより日中...

記事を読む

光が差し込むクレパス内の造形が素晴らしい下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

少人数でご案内する下地島の地形ダイビング

こんばんは! 竹内です。 今年の秋は、風や波がなくダイビングスポット・...

記事を読む

中の島チャネルのクレパス

下地島の王道の地形スポット・ポイント『中の島チャネル』を深掘り

こんばんは! 竹内です。 10月も残すとことあと僅かとなり、いよいよ秋...

記事を読む

新着記事

ムーンライトホール

リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング

こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...

記事を読む

だんご岩

スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索

こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...

記事を読む

ミニ通り池周辺のきびなごの群れ

この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能

こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...

記事を読む

なるほどザ・ケーブ

初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。   朝は天気が良く気持ちの...

記事を読む

体験ダイビング 宮古島

透視度の高い綺麗な海で体験ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 今日は天気も良く、波も穏やかな絶好の...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2023年12月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑