About

光系スポット・ポイントがめっちゃくちゃアツい地形ダイビング

こんばんは! 竹内です。

あっという間にGWが終わりました。前半は前線や気圧の縁に伴い、湿った気流の影響で北風が吹き肌寒かったですが、5月4日頃から雲の隙間から日差しも感じられまずまずのコンディション下となり、宮古島ダイビングらしい起伏に富む地形ダイビングをメインにご案内しました。ご来店くださいました皆様、ご利用有難うございました。今回ご紹介したダイビングスポット・ポイントは数ある宮古島ダイビングスポット・ポイントの中では僅かで、まだ沢山の皆さんが見とれてしまう造形があります。季節を変えまたぜひ遊びにいらしてください。お待ちしております!

 

 

やはり光があると浅瀬にある光系地形スポット・ポイントは映える

さて、GWが終わってもありがたいことにゲスト様からご予約をいただいており、日々海へでかけております。昨日から夏先取りと思えるような青空とギラギラ太陽がお目見え。若干北風が強いのが気になりましたが、水中はまずまずのコンディション。こんな時こそ潜りたいのがダイビングスポット・ポイントの見どころが水深10m前後の浅瀬にあり、洞窟内にダイレクトに光が差し込み、陰影がめちゃくちゃ際立ち穴の造形も合わせた景色が素晴らしいところ。

今回ワタシが選んだ光系ダイビングスポット・ポイントの一つ目が『ムーンライトホール』

ムーンライトホール

全長20mほどのショートケーブですが、頭上の割れ目からの日差しは半端ない。この明るさで普段薄暗い所でじっとしてるアカマツカサもかなり奥へにげこんじゃってました。

 

二つ目は下地島の地形スポット・ポイントの王道な『中の島チャネル』

下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

全長40mほどのクレパスは視野を広く見上げる・振り返るなどすることによりクレパスから降り注ぐ光の向きがかわり、造形とあいまって同じ場所からみた景色と思えないくらい様変わりする。『中の島チャネル』お好きなダイバーさん、沢山いらっしゃるのもうなずけますね!

 

三つ目が『なるほどザ・ケーブ』

なるほどザケーブ

このダイビングスポット・ポイントはお昼前後に潜るのがおすすめ。なぜかというと、穴の形状や日差しが入る角度的にその時間に洞窟内に差し込む日差しが一番強くまるで光の回廊を探検してるかのような錯覚すら覚えるからだ。晴れてる日には皆さんにご紹介したいダイビングスポット・ポイントの一つ。ぜひリクエストしてくださいね。

 

 

ファンダイビングご参加の方に朗報!!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

 

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング料金で器材レンタル料が無料。キャンペーンの詳細はボートファンダイビングをご覧ください。

 

③PADIエンリッチドエア・コース取得キャンペーン

・エンリッチドエア・コース料金実習費20.350円→18.700円(現金精算)に割引致します。
※学科(eラーニング代 US$212)は別途

・キャンペーン期間 2023年6月30日まで。

 

 

 

5月9日の海況・ダイビングポイント

天候:晴れ 気温:21度 水温:24度

風向:北 波の高さ:3m

<1ダイブ目:中の島チャネル>

<2ダイブ目:35ホール>

<3ダイブ目:ムーンライトホール>

 

 

5月10日の海況・ダイビングポイント

天候:晴れ 気温:25度 水温:24度

風向:北 波の高さ:2m

<1ダイブ目:中の島チャネル>

<2ダイブ目:なるほどザ・ケーブ>

<3ダイブ目:ツインケーブ>

 

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

投稿者:たけ

関連記事

下地島ダイビングスポット『魔女の部屋』

まさか5月に沖縄地方に台風襲来とは

こんばんは! 竹内です。 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、...

記事を読む

初めて潜るの宮古島ダイビングスポット・ポイント

初めて潜る宮古島ダイビングスポット・ポイントへ

こんにちは! 竹内です。 今年、沖縄地方の梅雨入りは例年に比べ約10日...

記事を読む

ハナダイの根

これからのシーズンワタシがオススメする伊良部島ダイビングスポット・ポイント

こんにちは! 竹内です。 例年ですと既に梅雨入りしてる沖縄地方ですが、...

記事を読む

リピーターKさん200ダイブ記念撮影

GW前半戦

リピーターKさん、ダイビング2日目1ダイブ目『35ホール』で200本を...

記事を読む

新着記事

ムーンライトホール

ダイビングツアー終了後、船の台風対策を施す

こんばんは! 竹内です。 まずお知らせから。週初めから台風2号の進路が...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『魔女の部屋』

まさか5月に沖縄地方に台風襲来とは

こんばんは! 竹内です。 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、...

記事を読む

初めて潜るの宮古島ダイビングスポット・ポイント

初めて潜る宮古島ダイビングスポット・ポイントへ

こんにちは! 竹内です。 今年、沖縄地方の梅雨入りは例年に比べ約10日...

記事を読む

沈船xダイビングその3

レクリエーションダイビングではなかなか体験することができない沈船ダイビング

こんばんは! 竹内です。 海から帰ってきてふと気象サイトを見ると『沖縄...

記事を読む

ハナダイの根

これからのシーズンワタシがオススメする伊良部島ダイビングスポット・ポイント

こんにちは! 竹内です。 例年ですと既に梅雨入りしてる沖縄地方ですが、...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑