南国沖縄・宮古島も本格的に秋の訪れ 待ちにまった地形ダイビングのシーズン幕開けだ
こんばんは! 竹内です。
10月も半ばになり、朝晩気温25度を下回るようになりTシャツ姿ではちょっと肌寒く、薄手の長袖一枚羽織たいと思う陽気となってきた南国沖縄・宮古島。
夏 から秋に変わり風向が北寄り地形スポット・ポイントが数多く点在する下地島周辺でのダイビングがはじまる
沖縄地方でも秋の訪れ
数日前のの宮古島ローカル新聞に『サシバ飛来』と記事が記載されてました。
『サシバ』はタカの仲間の渡り鳥で、例年この時期東南アジア諸国で越冬するべく、宮古島・伊良部島を中継地として飛来します。
『10月中旬』
『朝晩の日中の寒暖差』
『サシバ飛来』
これら3つの要素が揃うと、沖縄地方は季節が秋に移り変わった!と、実感する。
春から夏がメインでご案内していた伊良部島周辺でのダイビングも秋から春先風向が北から北東風に変わり、起伏に富むダイナミックな造形がウリの下地島周辺になります。
日中の気温30度を下回るようになり、曇や雨が降ってる日のダイビング後は、肌寒さを感じられるようになり、これから沖縄地方にダイビングを計画される皆さん、船上・水中での防寒対策は必要です。
船上では、長袖やカッパ・ボートコート、水中ではベストやフードがあると快適にお過ごしいただけます。
寒さを感じることなく、青さ際立つ透視度30m以上の宮古ブルーに映えるダイナミックな穴が織りなす素晴らしい造形をご覧ください。
Yさん100ダイブおめでとう
本日3ダイブ目『魔女の部屋』にて、Yさんが通算ダイブ100回を迎えられました。
ダイバーになり約6年ほどで迎えた節目の100ダイブ、おめでとうございます♪
沖縄・奄美諸島など、様々なエリアでダイビングお楽しみになられてるYさん、これからもダイビングを通じて様々な感動体験をなさってくださいね。
下地島の海でしか見ることが出来ない造形に心惹かれる
宮古島ダイビングの代名詞となる三大地形スポット・ポイント『通り池』『魔王の宮殿』『アントニガウディ』をはじめ、ホール・アーチ・ドーム・クレパス・ケーブ・ドロップオフなど、様々な水底の形状が織りなす造形が見所なダイビングスポット・ポイントが下地島ダイビングの特徴。
地形ダイビングは宮古島
と、強い印象を世に広め他の沖縄のエリアでは決して見る・体験することができない素晴らしい造形が広がり、ついじっと見入ってしまうほど。
下地島周辺の造形や景色をはじめ素晴らしい地形ダイビングが楽しいダイビングスポットが気になる方は『宮古島ダイビングスポット情報』をご覧ください。
本日は、そんな下地島周辺の特徴的な景色を『地形大好きダイバー』さんたちをお連れしました。
2チームに分かれ1本目は別々のダイビングスポット・ポイントにご案内。
ワタシが担当する皆さんは『ツインケーブ』へ。
横幅40m x 縦幅20mほどの長方形のような棚に2つ通り抜けられる洞窟がメインとなる地形スポット・ポイント。
2つの洞窟とも天井に直径1mほどの穴から光の差し込みがあり、陰影が際立だつほど。
造形もさることながら薄暗い洞窟内部への侵入は、ちょっとドキドキ・ワクワク探検気分が楽しめちゃう。
最大水深16mほどの浅瀬にあり、長さ20mほどの洞窟探検は、初心者ダイバーさんも安心して潜ることができます。
このダイビングスポット・ポイントでワタシが特におすすめする造形が東側にある洞窟の出入口。
山なり型をした造形に青さがひときわ映える。
2本目も引き続きチームにより別々のダイビングスポット・ポイントに分かれご案内。
『マリンレイク』にご案内する方がと、ワタシが担当する皆さんは、水深3mから25mまで縦穴を直潜降してゆく『中の島ホール』へ。
レクリエーションダイビングでは、縦穴を潜降するダイビングスポット・ポイントはあまりないと思います。
頭を上に足を下にしたポジションで圧平衡・BCDの浮力調整をし、ゆっくり潜降してきます。
水深15mほどにある張り出し部から見上げた造形が、三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』に匹敵するかのような縦穴が見事。
縦穴の高さがあり、背景の黒と穴のコントラストが絶景です。
3本目は横幅20m x 縦幅6mほどの空間(ホール)がメインの『魔女の部屋』へ。
ひとつひとつの穴も素晴らしのですが、オススメは穴を幾つか絡めた造形。
幻想的な世界観がするんだよね。
『魔女の部屋』の造形をより立体的に見られる宮古三大地形スポット・ポイント『アントニガウディ』や下地島ダイビングスポット・ポイントの中で最大水深35mほどのディープダイビングになりますが『女王の部屋』などがあり、どのダイビングスポット・ポイントも個性的で見応えあります。
ご興味がある方は、潜り比べてみては如何でしょうか!?
本日ご参加いただきました『地形好きなダイバー』さんたち、ご利用有難うございました。
南国沖縄・宮古島も秋の訪れと伴に、伊良部島から下地島周辺にダイビングスポット・ポイントが変わりはじめました。
秋から春先まで数多くの地形スポット・ポイントが点在する下地島周辺でのダイビングとなり、地形好きなダイバーさんにはオススメです。
気温・水温も徐々に下がりはじめますので、寒さ対策を万全にし宮古島でのダイビングをお楽しみください。
また、宮古島の海でお会いしましょう♪
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇のち晴れ 気温:28度 水温:27度
風向:北東 波の高さ:2m
<1ダイブ目:ツインケーブ・なるほどザ・ケーブ>
<2ダイブ目:中の島ホール・マリンレイク>
<3ダイブ目:魔女の部屋>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ22.000円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!
③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:たけ
関連記事
-
-
マンツーマンで巡る宮古島の地形ダイビング三昧! ボートファンダイブ&PADIアドバンスド・オープンウォーターコース
伊良部島エリアでドキドキの地形ダイブ! はいさーい! 『サンアイラン...
-
-
息をのむ絶景とスキルアップ! 宮古島で地形ダイビング&PADIアドバンスド・オープンウォーター講習を満喫
宮古島ブルー探検隊! 地形ダイビングの興奮とPADIアドバンスド・オー...
-
-
10年ぶりのダイビングも安心! Mさんご家族と巡る宮古島 地形ダイビング絶景ツアー
感動の絶景! Mさんご家族と巡る宮古島 地形ダイビングツアー こんばん...
-
-
宮古島の地形マジック! 冒険心をくすぐる水中絶景ツアー
息を呑む絶景!宮古島の地形が生み出す水中アート こんばんは! スタッフ...
-
-
宮古島ダイビングショップ発!地形ダイビングでしか味わえない絶景体験
宮古島の地形ダイビングで、忘れられない感動を! 皆さん、こんにちは! ...
新着記事
-
-
宮古島の綺麗な景観を再び!三大地形スポットを含む3スポットで地形ダイビング
こんばんは!スタッフの池田です。 湿度が高くムンムンとした暑さが続いて...
-
-
三大地形スポットを独占!光も加わり綺麗な海の色味を感じられた地形ダイビング
こんばんは!スタッフの池田です。 本日の天気は晴れ!日差しがでていてぽ...
-
-
宮古島・下地島で探る地形ダイビング!洞窟とホールの美しい世界
地形派ダイバー必見!宮古島・下地島のボートダイビングレポート こんにち...
-
-
マンツーマンで巡る宮古島の地形ダイビング三昧! ボートファンダイブ&PADIアドバンスド・オープンウォーターコース
伊良部島エリアでドキドキの地形ダイブ! はいさーい! 『サンアイラン...
-
-
息をのむ絶景とスキルアップ! 宮古島で地形ダイビング&PADIアドバンスド・オープンウォーター講習を満喫
宮古島ブルー探検隊! 地形ダイビングの興奮とPADIアドバンスド・オー...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS