テックサイドマウントスタイルのブラッシュアップ
そろそろ梅雨空もうんざりしてくる今日この頃。皆さん、お元気でしょうか!?
梅雨時期は前線がどこに位置しているかによって天気・気温等変わり、体調を崩しやすいので注意してくださいね。
今日の宮古島の天気がまさにそんなようでした。午前中は激しい雨が降り続いてましたが、お昼前から日差したっぷりの陽気となりました。
週間天気予報をみると晴れマークがならびはじめ、そろそろ梅雨明けも間近かかもしれません。
早くあのギラギラした太陽と真っ青なそらの下でダイビングを楽しみた。
こんばんは! 竹内です。
本日はボートポイントではなく、来間島『スモールフィッシュガーデン』(ビーチ)でIさんのサイドマウントスキルのサポートをしました。
通常、両脇に1本ずつシリンダーを配置するサイドマウントですが、潜る環境や目的に応じシリンダーを増やし潜ります。
シリンダー2本で普通にできるスキルを4本に増やしてもできるようシリンダーのスムーズな着脱を心がけたり、姿勢や浮力調整、そしてキックの精度の底上げなど練習を繰り返し行いました。
次回はボートで4本着用したダイビングを行う予定のIさん。まだまだ練習は続く。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:雨のち晴れ 気温:29度 水温:26度
風向:南西 波の高さ:1.5m
<1ダイブ目:スモールフィッシュガーデン>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
関連記事
-
-
サイドマウントスタイルのブラッシュアップ
梅雨空が続く宮古島。今年は1月から例年にないくらい雨がとにかく多い。 ...
-
-
フィッシュウオッチ&地形ダイブ
6月になり水温が徐々に上昇傾向になってきました。 昨日まで水温25℃ほ...
-
-
サイドマウント器材の調整
こんばんは! 竹内です。 連日ボートファンダイビングが続いておりました...
新着記事
-
-
Kさんとサイドマウントスキルのブラッシュアップ
こんばんは! 竹内です。 例年より1日早く梅雨明けしたした沖縄地方。 ...
-
-
スタッフトレーニング
早いもので6月も半分終わり、いよいよ夏の訪れが待ち遠しくなってきました...
-
-
梅雨明けは週末以降に持ち越しか
こんばんは! 竹内です。 早ければ今週中にも沖縄地方梅雨明け発表か? ...
前の記事: サイドマウントスタイルのブラッシュアップ
次の記事: 梅雨明けカウントダウンか!?
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS