特徴的な地形をリピーターNさんをご案内するボートファンダイビング&船のメンテナンスの進捗状況のお知らせ
こんにちは! 竹内です。
昨年の今頃は、毎日毎日雨が振り続け肌寒い陽気と記憶してるのですが、今年は気温20℃を越え陽射したっぷり降り注ぐ絶好のダイビング日和。いやぁ~、やっぱ屋外で行うアウトドアは、天気がツアー開催にあたりダイレクトにご参加される皆さんの印象に直結するので、晴れ・風や波がない穏やかなコンディションは最高。この暖かさは本州地方にも到来しており、過ごしやすくなってきたようですね。そろそろ桜の開花の便りが聞こえてきそう。
これから春の訪れを気温や陽気、草木の変化で感じられてることから『冬の寒いときはダイビングはお休み』と決めかねてた皆さん、そろそろ2023年度ダイビングシーズンの始まりですよー!!
近場のエリアそして沖縄や海外等、コロナ禍で思うようにダイビングが出来なかった方、今年はぜひダイビングへ出かける機会を増やし、様々な海での感動体験をなさってくださいね。
ワイドな地形が織りなすダイビングが目的なリピーターNさん
毎年シーズンインの3月にご来店いただくNさん。Nさんの宮古島ダイビングでの目的が『穴が織りなす造形』『真っ暗な洞窟内を探検』「澄み切った青さ際立つ水中世界の堪能』ということで、滞在期間4日間、ダイビングスポット・ポイントが重複しないよう伊良部島・下地島2島巡りでご案内。
春先は、高気圧の張り出しや前線通過の影響で、風向が変わりやすく、複数日のダイビングで異なるエリアでダイビングができることも。この時期の宮古島ダイビングコンディションや見所は『4月~6月の宮古島ダイビングの見所』に詳しく掲載してますのでご覧いただければ幸いです。
Nさんのご要望にお応えしてワイドメインで宮古島最大の特徴でもある穴やクレパス・ドーム・アーチ・ケーブ・沈船など計12ダイブ網羅しました。
頭上からキラッと洞窟内に差し込む『なるほどザ・ケーブ』
最大水深14mで初心者の方をはじめ経験者まで洞窟探検を楽しめるダイビングスポット・ポイント。ワタシがオススメする下地島エリアのトップ5にランキングする。ぜひ皆さんにもリアルにこの景色をご覧いただきたいですね。
光系のダイビングスポット・ポイントで『中の島チャネル』も外すことができない!
『なるほどザ・ケーブ』とはまた雰囲気が違う造形。割れ目からオーロラのような揺らめいた光がめちゃくちゃいい!これが晴れているときの光がダイレクトに地形に差し込む『光系スポット・ポイント』の醍醐味だ。『光系スポット・ポイント』はまさに水面から溢れんばかり光と水底の景観が一つとして組み合わさった造形を楽しむ上で、水深が10mよりも浅いので、ダイブコンピューターの減圧不要限界時間やガス消費量など深場でのダイビングに比べゆとりがあり、全体的な景色をじっくり見渡し印象深い景色はどこかな~!?など『想いをを馳せながら楽しむ!』なんて至福のとき。
Nさん、2日目『コーラルガーデン』で200本を迎えられました!
PADIオープンウォーターダイバー・コースを受講し、ダイバーとして近場から沖縄・宮古島等、マクロからワイドの様々な環境下でダイビングを楽しまれてるNさん。今回も4日間ご利用有難うございました!また宮古島の海でワクワクを共有してきましょう。またのご来店お待ちしております。
船のメンテナンスのはどうなってるの!?
2002年開業時に新艇でサンアイランドと伴に皆さんをダイビングにご案内した船『ゆがふ』ですが、日々の定期メンテナンスは行いつつもパッキンやゴムパーツをはじめいくつかの部材の経年劣化で水や油漏れがこの数年年を追うごとに酷くなり、昨年GW過ぎからエンジンの載せ替えを考えはじめ、夏に決断し1月末に納品で2月中に船体に据付など作業を行い3月9日小型船舶検査機構の『臨時検査』受講というスケジュールでしたが、エンジンの納期が当初より一ヶ月遅れ3月9日遥々兵庫県の工場から宮古島にフェリーで納品されました。
重量約一トンほどあるヤンマー6CHS-WSTというエンジンになります。同日、船に据え付けられました!
キャビンの下がエンジンルームになっており、事前にキャビンを外し、船首部に配置してます。
以前のエンジンより一回り大きく、エンジンルームでの作業が少々手狭な感じかな。。。
業者さんにエンジン関係は委託しており、ワタシ達はボートファンダイビング・ボート体験ダイビングのゲストさんを他ショップの船に乗合をさせていただきながらツアー開催をしており、時間を見計らって船体・ステン部のワックス掛けや船底塗料塗りをしたりしてます。
やはり船底は『赤』が好きだし、うちの船によく似合う!!
作業は来週中には終わるようで、様子をみて下架後試運転をする予定。但し、23日『臨時検査』を受講し、検査証書が届かないと運航はできないので、自社船でのツアー開催ができるのは最短で25日からになると思われます。もうしばし船の作業や検査等でツアー開催にあたりご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます。
明日は、ツアーはなくショップと船に分かれ作業予定です。
では、また。
ファンダイビングご参加の方に朗報!!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング料金で器材レンタル料が無料。キャンペーンの詳細はボートファンダイビングをご覧ください。
③PADIエンリッチドエア・コース取得キャンペーン
・エンリッチドエア・コース料金実習費20.350円→18.700円
・キャンペーン期間 2023年6月30日まで。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:たけ
関連記事
-
-
4月以降のメインとなる伊良部島ダイビングを先取り! ボートファンダイビング
こんばんは! 竹内です。 この数日、気温25℃を超える日が続いてるので...
-
-
天気も安定しており光の差し込みがすごい! 地形スポット・ポイントでの景色が最高だ。
こんにちは! 竹内です。 ちょうど一年前の今頃の天気は、毎日雨が降り続...
-
-
寒いなか毎日ダイビングご苦労様でした
こんばんは! 竹内です。 1月28日から本日まで計4日間ボートファンダ...
新着記事
-
-
4月以降のメインとなる伊良部島ダイビングを先取り! ボートファンダイビング
こんばんは! 竹内です。 この数日、気温25℃を超える日が続いてるので...
-
-
キラッと光り差し込む水中世界へいざ! Iさんたちボート体験ダイビング
こんばんは! 竹内です。 この数日沖縄地方は気温25℃超えの日々が続い...
-
-
天気も安定しており光の差し込みがすごい! 地形スポット・ポイントでの景色が最高だ。
こんにちは! 竹内です。 ちょうど一年前の今頃の天気は、毎日雨が降り続...
-
-
陽射したっぷり降り注ぐ! 宮古島ダイビングならではの地形ダイビング
こんにちは! 竹内です。 今日はボートファンダイビング・ボート体験ダイ...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS