About

台風シーズンの幕開け

とうとうこの時期がやってきてしまいました。

何がというと『台風シーズン』

沖縄は、台風銀座と呼ばれるほど台風襲来が多い県でもあり、7月~9月はいつ台風が発生してもおかしくない位。

特に今期はラニーャ現象。地球規模の大気の流れに影響を及ぼし、北半球で発生する熱帯低気圧や台風は沖縄近海で突如として突然として発生するといくつかの気象サイトで紹介されてましたが、昨日沖縄近海で台風4号が発生しました!

この台風4号、そこまで発達する予報はなく、今夜から明日にかけ沖縄本島近海を通過し、東シナ海会場を北上する予報です。

直接的な影響こそ宮古島にはありませんが本日朝から南からうねりが押し寄せ下地島は時化模様でしたので、伊良部島のポイントでご案内してきました。

 

 

では、今日の海ネタ!!

ファンダイビングと体験ダイビングのみなさんが本日ご参加いただきましたので、1本目はファンダイビングの方はチェックダイブを兼ね、体験ダイビングの方はスノーケリングと体験ダイビングのポイントとして、伊良部島ダイビングポイントのなかで、今一番サンゴが復活し目に映る魚たちが多い『サバ沖アウトリーフ』から。

サバ沖アウトリーフ

こぶりではありますが、イキイキとしてるテーブルサンゴが水底をうめつくす。

そして、サンゴをすみかにするチョウチョウウオ科・スズメダイ科のカラフル、幾何学模様の魚たちや体長60cmほどのバラフエダイの20匹ほどの群れ、そしてラッキーなことにカメ(タイマイ)にも出会っちゃった!!

沖縄の海らしいキレイな水中世界を満喫です。

 

 

2本目は『Zアーチ』へ。

船を係留した浅瀬の透視度、なんと5mほどしかないじゃないですか(涙

あまりにも1本目との視界のギャップにびっくり。

ですが、沖のアーチに進むにつれ透視度25mほどとなり、青さがくっきり際立ちメインのアーチからの景色もご覧の通り。

Zアーチ

穴の造形美が美しい。

帰り際、1本目同様カメ(タイマイ)にまたも見られました。

一昨日もこのポイントを潜った時にもカメが見られましたがカメ遭遇率100%だわ(笑

 

 

3本目は『ダブルアーチ』へ。

 

ダブルアーチ

ハートの形に見えるでしょう。

インスタ映えする景色なのかな~。

 

 

 

 

本日の海況・ダイビングポイント

天候:晴れ 気温:30度 水温:28度

風向:北 波の高さ:2m

<1ダイブ目:サバ沖アウトリーフ>

<2ダイブ目:Zアーチ>

<3ダイブ目:ダブルアーチ>

宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

投稿者:たけ

 

関連記事

35ホール

ボートファンダイビングとPADIコースに分かれ宮古島の水中世界をご案内

こんばんは! 竹内です。 いよいよ中国大陸に中心を持つ寒気を伴う高気圧...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『通り池』

宮古島ダイビングの代名詞と謳われる三大地形スポット・ポイントへ

こんばんは! 竹内です。 昨日は高気圧の張り出しが強まることにより日中...

記事を読む

本日のコンディション

11月前半3連休、まだまだ暖かい宮古島でダイビング

こんばんは! 竹内です。 ひとつの目安として、沖縄のダイビングシーズン...

記事を読む

光が差し込むクレパス内の造形が素晴らしい下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

少人数でご案内する下地島の地形ダイビング

こんばんは! 竹内です。 今年の秋は、風や波がなくダイビングスポット・...

記事を読む

中の島チャネルのクレパス

下地島の王道の地形スポット・ポイント『中の島チャネル』を深掘り

こんばんは! 竹内です。 10月も残すとことあと僅かとなり、いよいよ秋...

記事を読む

新着記事

ムーンライトホール

リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング

こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...

記事を読む

だんご岩

スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索

こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...

記事を読む

ミニ通り池周辺のきびなごの群れ

この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能

こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...

記事を読む

なるほどザ・ケーブ

初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。   朝は天気が良く気持ちの...

記事を読む

体験ダイビング 宮古島

透視度の高い綺麗な海で体験ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 今日は天気も良く、波も穏やかな絶好の...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2023年12月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑